「のりものつくし」
 
 
                                                      
日時: 2025年1月5日(日)
旅行代金: 大人お一人 3200B 12歳未満 3000B
  10歳未満 2800B  7歳未満 2600B
   2歳未満 1000B ご父兄同伴
  (専用車 鉄道2線 渡し船 人力車 長尾船 美味しい
  昼食 午後のお茶 資料) 40年の歴史ある船頭さん
  レヌカー同行 旅行災害保険
 
お待ちあわせ: アソーク交差近くの歩道橋 ラーマ4世通りに向
  かって 最初の橋 左下 朝6時45分
帰着 解散: スクムヴィット26 エムポリアム横に夕16時予定
 
ご参加ご希望の方は ご連絡ください。 お申込み書 参加条件など お送りします。
 
 メール:renukam1940@gmail.com
 電話 事務所:02−891−3264
 携帯:レヌカー・M 081−919−2128
 
 
 
 
 
シャム湾沿いに西へ走る短い鉄道2本に乗って 観ましょう。
まずはバンコク対岸のトンブリーから アユタヤー時代の港マハーチャイへ行きます。大勝利という意味の名に歴史を刻んだ港街の市場で珍しい大魚や大海老を観て 新鮮な野菜 乾物 海老みそなどの買い物を楽しみ 海辺の砲台に並んだ大砲と記念撮影。かつての海戦の様子をレヌカーから 聴きましょうフェリーでタ―チーン川を渡った向こう岸の町は、19世紀ラーマ5世が行幸され テサバーン(都市衛生局)制度を始めた地です。ナムプラー造りの小屋が並ぶ中を人力車で走り ラーマ5世の銅像にご挨拶して メクロン線に飛び乗ります。マングローブと塩田が続き 水鳥が飛ぶ中をえんこら えんこら やっと到着したメクロン駅は 折り畳み傘で名高い市場! 傘張った屋台がひしめくをチンチン電車が走る様子を車上から 悠々とカメラに収めてください。

駅について 電車から 降りたら メクロン川の岸辺の古い街並みを歩いて 専門車とランデヴー。美味しい昼食のアムパワーの町へ急ぎます。 昼食後に市場見学。尾長船に乗って メクロン川に乗り出で ダムナンサドワクへ。小さなパナマ運河と呼ばれる水門を通って 水路を走ります。 専用車とのランデヴー後は、涼しい車内で「午後のお茶」です。忙しいけれど、楽しく、驚きのつまった旅にご参加ください。40年の歴史ある手作りの旅です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




Copyright(C) 2024.11.27 Renuka.M